11月25日(土)飯能日高消防署にて消防特別点検が行われました。 観閲、服装規律の点検を受け小隊、中隊訓練、一斉放水などを行いました。 第9分団としては非常に良い内容での特別点検となりました。 [各個訓練] [ポンプ車操法] [一斉放水]
令和5年11月9日 飯能日高消防署の屋外訓練場にて夜間訓練を行いました。 1部は特別点検に向けてポンプ車操法の練習を 2部は実践形式の訓練として、可搬ポンプから1線ホースを伸ばし、 放水訓練を行い各機材の操作方法の確認をしました。
「第36回東吾野・地域を歩こう」に参加し。 一般の方々と共にユガテ・北向地蔵・福徳寺を散策しました。 日頃の運動不足解消に良い汗をかきました。
令和5年9月3日 奥武蔵中学校裏の山林にて10分団との合同中継送水訓練を行いました。 今回の訓練は林野火災を想定し水利から火点まで約500mの距離を3台のポンプにて中継し送水を行いました。 今回の訓練でポンプ操作方法及び各種機材の使用方法の確認をしました。
令和5年6月25日 飯能日高消防署屋外訓練場にて火災想定訓練が行われました。 今回の訓練は消防団員が火災現場に 一番手に到着し人員が少ない中、少人数で消火活動を行う事を 想定して行いました。 団員一人一人が状況を確認し、 声を掛け合い、速く・安全に を意識し訓練に臨みました。
令和5年5月21日(日)飯能日高消防署にて、分団訓練が行われました。 今回の訓練内容は行進・観閲・服装規律の点検の他に 署員のご指導の下各種機材の取り扱い訓練を行いました。 【消火栓取扱訓練】 【ガンタイプノズル取扱訓練】 【ホースバック取扱訓練】 【ホース取扱訓練】
4月27日(木)飯能日高消防署屋外訓練場にて、 第9分団1部、2部の各部による放水訓練を行いました。 この訓練では各機材の動作確認を行うとともに 各団員が配備されている器具を現場でも問題なく使用出来ることを目的とし、 器具の使用方法や適切な持ち方等を団員同士で確認しながら行いました。
2023年4月16日 飯能消防団入団式が挙行され 第9分団には1名の新入団員が入団しました。 入団式後には団員訓練が行われ 観閲、服装規律、等の練習を行いました
令和5年度 9分団は新体制となり分団長以下31名の人員で活動を行なってまいります。
3月1日、8日2週に分けて普通救命講習が行われました。 消防団員は訓練や広報活動以外に人命救助の観点から救命講習を受講します。 胸骨圧迫やAEDの使い方を学びました。
第9分団は東吾野、長沢地区を管轄しており飯能消防団の中では山間部にあたります。 地域柄、有事の際には自然水利(河川の水)を使用することもあり消火活動を行う際、消防車輌が河川付近まで降りる消防道のバリケードの修復及び美化活動を行いました。
火防巡視を行いました。 管轄内にある防火水槽の水量、消火栓は正常に作動するかなど確認を行いながら、空き家の件数も数えました。