「飯能まつり」が令和5年11月4日~5日の2日間、開催されました。 飯能消防団は、警備や車両の交通規制等の活動を行いました。
飯能日高消防署にて全団員訓練を行いました。
飯能市高山地内 常楽院(高山不動尊)にて文化財防火訓練を行いました。
飯能日高消防署にて、第10分団1部に新しく配属予定のポンプ車の説明会が実施されました。
旧吾野小学校で行われた吾野地区体育祭に参加しました。 地域の方々と共に競技に参加し交流を深めることができました。
奥武蔵中学校裏の山林にて9分団との合同中継送水訓練を行いました。
第30回吾野宿まつりが吾野地区にて開催されました。 消防団としては、警備活動や花火打ち上げ後の鎮火確認等の活動を行いました。
飯能日高消防署にて実際の火災を想定した訓練を実施しました。 当日は気温の高い一日でしたが無事に訓練を行うことができました。 参加して頂いた団員の方々はお疲れ様でした。
吾野地区において放水訓練を実施しました。
第21回飯能新緑ツーデーマーチが行われました。 第10分団は吾野駅周辺の参加者が安全にゴール出来るように警備を行いました。
飯能日高消防署にて全分団による訓練が行われました。
飯能日高消防署にて入団式が行われました。 第10分団には2名の新しい団員が入団しました。