令和5年度今期の消防団活動が始まりました。 第1回目は入団式です。 今期団長も変わり新しいスタートです。 1年間地域の方ともつながりみんなで消防活動に励みたいと思います。 万歳三唱!!
【活動報告】 令和5年度4月16日(日) 飯能日高消防署にて飯能消防団入団式が行われました。 第7分団では1名の新入団員が入団して、28名の団員で活動していきます。
4月16日、飯能日高防災センターにて令和5年度飯能消防団入団式が行われ, 私達、第二分団にも新しい仲間が増えました。 私も入団した時は右も左も解らず不安の塊でした。 しかし、活動や交流を重ねて行く内に馴染み、かけがえの無い仲間が沢山出来ました。 それは、分団内にのみならず今では飯能消防団全体に至ります、社会人に成ってこんなに沢山の友人知人が増えるとは、入団した時は思いもしませんでした。 これから、大変なことも有るけど楽しい事も沢山有りますよ。 共に頑張りましょう!
明日4/16は入団式です。 前日の準備作業とリハーサルを行いました。 表彰補佐の位置、順番を確認。 遅くまでお疲れ様でした。 また明日宜しくお願いします👏
令和5年度 9分団は新体制となり分団長以下31名の人員で活動を行なってまいります。
令和5年3月11日。 本日は東日本大震災が起こってから早くも12年目がたちました。 飯能中央公園では震災復興元気市Finalも行われ、東北の復興を支援しようと多くの人々でにぎわっていました。 また、トルコ・シリア大地震から1か月経過し、悲惨な状況でがありますが現地では多くの国も様々な形で支援を行っています。 第7分団は日頃の準備が大事であると考え、本日下記の内容で広報を行いました。 地震はいつおこるかわかりません。 いざというときのため、家族などの大切なひとたちと「こうなったときはこうする」とルールを決めておきましょう。 スマートフォンなどの通信機器はいつも使えるとは限りません。事前の準備をして有事の際に被害を最小限に抑えるように準備しましょう!
東日本大震災の後、復興支援として開催されてきた[災害復興元気市] 10回目を迎え、今回で終了になります。 『は組』は、消防・警察・自衛隊ブースの一角で記念撮影と防災釣りゲームをしました。 釣りゲームは子供達に大人気で、大忙しでした😅 最後に私達も拠点機能形成車の中で車両の説明をして頂きました。
3月1日、8日2週に分けて普通救命講習が行われました。 消防団員は訓練や広報活動以外に人命救助の観点から救命講習を受講します。 胸骨圧迫やAEDの使い方を学びました。
今日は防火水槽の点検、地域のゴミ清掃を行いました。写真は子ノ権現の防火水槽です。数年前に発生した、落雷によるニ本杉の火災時には水槽が無く、消火まで苦労しました。 どこに水槽が設置されているかの把握も、私達消防団の大切な役目です。 市民の皆様に安心していただける様、今後も地道な活動をして行きます。
3月5日(日)4分団管轄内にて、 火防巡視及び美化活動を行いました。 【火防巡視】 防火水槽、消火栓の点検 (不良箇所がないか、水位状況の確認) 【美化活動】 (火災とゴミのない街を目指す) 【詰所清掃】 (新年度に向けていつも以上に念入りに)
10分団管轄内にて、火防巡視及び美化活動を行いました。
5分団地内の火災予防の為、空き家調査と、火災発生時に迅速に使用出来る様、全ての消火栓と防火水槽の点検を行いました。